忍者ブログ
KOCのLG大陸在住のレンヴァルドの日記。関係ない人は回れ右!絵の持ち帰りは落書き以外基本厳禁。ネチケとKOCマナーをお守りくださいねー
カテゴリー
* 日記(548) * 誰かの日記(31) * バトン・占い(50) * お知らせ(4) * メモ用紙(12) * 呟き(24) * 掃溜(4) * 落書き(6) * SHOP(38) * ロスト・エムリナ(1) * プロフィール(2) * ***(15) * ペット日記(45)
  カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  プロフィール
HN:
レンヴァルド・マナ
HP:
性別:
非公開
  フリーエリア


ル・ジェ



蓋の所クリックで餌があげられる。




7-273-237


(C)GUST CO.,LTD.

  カウンター
  アクセス解析
[593] [592] [591] [590] [588] [589] [587] [584] [585] [583] [582]
2025/09/08 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/18 (Wed)

楓のお嬢様のところに面白いものがあったので。
「誕生色」と「特殊色」が分かるんだってー


幸運の色彩気学
http://nijinet.com/
 


まずは俺!

誕生色
- 意志が強く、意見がはっきり明確です。
向上心あり。
良いものと悪いものを見分ける能力がある。
物事の優先順位をはっきりさせます。

成長の色(成長ホルモンとの関係)/赤のスタミナパワー(肉体)/黄の頭脳
知的な好奇心が旺盛/本能的に選り分ける能力がある
ステイタスやブランドに興味がある(好きである)
身の回りから友人関係までゴージャスに固めます
登校拒否を止める色
自分の非を認めない人、人を説得するのが上手
成長-おおきくなるイメージで財布の色としてよい
宝石では、コーラル-珊瑚(調和)
 
- 限りなき発展性と神秘なイメージを持っている。
無限の力があり、ピンチをチャンスに変えるパワーがある。
警戒心が強く、慎重。
義理人情に厚い人。

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界、宇宙の黒い空間
自分の世界観を持ち、ひとりで閉じこもる
世俗的な話しには興味を示さない/警戒心が強く、慎重になる
逆境に強い精神を持っている(ピンチをチャンスに変える力を持っている)
片思いの人は好んで黒を着る
他人と区別するため黒を使う
宝石では、オニキス(永遠性)
 
(2個目につき省略)
 
- 感覚で生きる成熟した人。
他次元の世界を感じ取る人。 (←
直感力が優れている。
人を導く人。
美意識が高い。
排他的なナルシスト。

赤と青(五行説では赤と黒)/精神性に関する色(崇高なる精神)
赤は肉体/青は精神 せめぎあって複雑なる感情を想起させる色
社会奉仕に貢献できる人(ボランティア)
過去において生死をさまようような大病するとか、
精神的に苦労した人が多い
恋愛もイバラの道「ロミオとジュリエット」型
他次元の世界を感じる人-宗教家等
宝石では、アメジスト(美意識)


そしてコレは背後。↓

誕生色
白黒
- 物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
用心深く、心の平和を願っている。 (心に平穏来ないと腹g
白黒をはっきりさせたい人。
おおざっぱで頑固な人。 (↑←どっちだ!!

白は太陽の光-黒は宇宙の色/白は昼-黒は夜
白は解放-黒は強制(束縛)/白は妥協-黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)

 
- 衝動に動かされる人。
エネルギッシュで活動的。
家族の絆や仲間意識が強い。
情に厚く正義感が強い。

朝日、夕日の太陽の色(緑と黄)
緑の和の精神/黄のエキセントリック(神経過敏)
心臓の鼓動が高まる色(アドレナリンの分泌が多くなる)
生命力があふれている人(親分肌)生理的な感覚で判断する(愛と憎しみ)
博愛の精神(ナイチンゲール)日赤の赤
何かあると“かけ出していく”色、消防自動車、赤信号
赤ちゃんが生まれて初めて見分ける色-赤
幼児にクレパスを与えると一番よく使う色
ワインの赤色は、ポリフェノールの作用がある。
活性酸素を追い出す力がある
中年すぎると赤不足となる-(赤のシルクの下着を着用)
宝石では、ルビー(情熱)
 
黄金- 不滅のものを追い求めていく人(芸術関係)
おおらかな人徳の持ち主
浪費型 (あぁぁぁ
一生お金には困りません (だったらいいですね!
誇り高き自信家
楽天家 (また言われてる…
指導者として力を発揮する

富の色(江戸時代の小判、黄と橙)
黄色 - 論理的な思考能力、橙 - 向上心に優れている
誇り高き人生(思考の理想を抱くことが大切)
直感力(ビジネスチャンス)があり、お金、地位、名誉など全てのものを手に入れる可能性あり
お金があっても無くても気にしない性格(とにかくよくお金を使います)
破滅の原因はいつも途方もない夢です。落ち込んだときは金製品を身につけることです。
宝石では、ゴールド
 
- 意志が強く、意見がはっきり明確です。
向上心あり。
良いものと悪いものを見分ける能力がある。
物事の優先順位をはっきりさせます。

成長の色(成長ホルモンとの関係)/赤のスタミナパワー(肉体)/黄の頭脳
知的な好奇心が旺盛/本能的に選り分ける能力がある
ステイタスやブランドに興味がある(好きである)
身の回りから友人関係までゴージャスに固めます
登校拒否を止める色
自分の非を認めない人、人を説得するのが上手
成長-おおきくなるイメージで財布の色としてよい
宝石では、コーラル-珊瑚(調和)

特殊色
コーラル- 「橙と赤」「櫻と黄」
美的センスが抜群で物事を調整する能力を持っている。
珊瑚礁が住む海底のように自分にふさわしい美しい環境が必要な人。
自分がおかれている環境に満足ができません。
他人の話をよく聞いてあげ、奉仕の精神が強い人。
愛情面での体験が豊富です。(そんなことは
 


2個あるのとかはその傾向が強いって事だろうか…?
いやはやしかし馬鹿に出来ない。面白かった。
共通する色があるってのもいいね。

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
きょうアルジャー
きょうアルジャーノンは、お嬢様は誕生しなかった。
BlogPetのアルジャーノン URL 2009/02/19(Thu)15:39:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *