
* 日記(548) * 誰かの日記(31) * バトン・占い(50) * お知らせ(4) * メモ用紙(12) * 呟き(24) * 掃溜(4) * 落書き(6) * SHOP(38) * ロスト・エムリナ(1) * プロフィール(2) * ***(15) * ペット日記(45)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
ル・ジェ
蓋の所クリックで餌があげられる。
7-273-237
(C)GUST CO.,LTD.
カウンター
アクセス解析
2008/04/26 (Sat)
会議室は月光はまぁまぁ賑やかな模様。
今度もビンゴ大会をやるんだ…!楽しみ楽しみっ
誰かと一緒に何か出来たらいいけど…うーーーん…
やっぱり湖とかがないわけで。
そうなるとタイムスタンプがおもな訳だけれども…
もし実現できるならアイテムを使った何か、とかスタンプラリー的にヒントを解いて人の家をわたっていくのとかあとは…ダンジョンとかを経由しても面白いかもね。
考えたら色々。ただ頭が足りないものだから…ね!
ゆっくり考えていこう。うん。
そうそう、大型店になって早速お祝いをもらったわけだけれども…
な、なんか皆すごいものを…!!(汗
とりあえず目の前にしてすげー向き合って悩んでみたり(笑
ちなみにお店は上々。良い感じのスタートで嬉しい限り。
協力してくれた方、ご購入くださるお客様、またネタを愛する方(笑)全てに感謝!
あとで色々行かなきゃ行けないとこがいっぱい!
ちょっと手紙も溜め込んでたから大変な事に…!!が、がんがるっ
今度もビンゴ大会をやるんだ…!楽しみ楽しみっ
誰かと一緒に何か出来たらいいけど…うーーーん…
やっぱり湖とかがないわけで。
そうなるとタイムスタンプがおもな訳だけれども…
もし実現できるならアイテムを使った何か、とかスタンプラリー的にヒントを解いて人の家をわたっていくのとかあとは…ダンジョンとかを経由しても面白いかもね。
考えたら色々。ただ頭が足りないものだから…ね!
ゆっくり考えていこう。うん。
そうそう、大型店になって早速お祝いをもらったわけだけれども…
な、なんか皆すごいものを…!!(汗
とりあえず目の前にしてすげー向き合って悩んでみたり(笑
ちなみにお店は上々。良い感じのスタートで嬉しい限り。
協力してくれた方、ご購入くださるお客様、またネタを愛する方(笑)全てに感謝!
あとで色々行かなきゃ行けないとこがいっぱい!
ちょっと手紙も溜め込んでたから大変な事に…!!が、がんがるっ
PR
2008/04/24 (Thu)
最近石も花もお菓子の材料も何でも…ともかく素材を探して三千里。
歩き回った後に、慣れない石磨きやら何やら試行錯誤を繰り返していると気が付けば朝日が見えてたりでなんとも…;
夢中になるのはいいけれど、連日はやっぱり身体が重いやー…
明日は出かけないで、ゆっくり寝て、それから溜まったお手紙を出しに行くとしよう。
ふあぁ…(欠伸
新商品の為に素材を削ったりまとめたり色々するのって凄く楽しい…!
まだ全然だけれど試作品もチョロチョロと。
あとで誰かに見てもらおうかな…いや、加工してからお披露目か。
ふーむ…
とりあえず楽しすぎて加工が大変な事になってる。
うん、なんか同じモノからどうやったらこうなるんだ…!とか出来るたびに笑ってる。
あれはあれでいいかもしれないな、うん(笑
っと、新商品というか再販というか。
一通りギルドに申請したので、もう一つ予定しているのはもうちょっとしてから。
多分。
……俺が急に我慢できなくなる以外は。(←(しかし多分きっとすぐ
ただ一つ心配なことがあるからそれは誰かに聞いて確認しよう。
…やっぱり眠いから今日はここまで。
うーーーん、他にも何か書くことあったよう、な……後で思い出したら!
歩き回った後に、慣れない石磨きやら何やら試行錯誤を繰り返していると気が付けば朝日が見えてたりでなんとも…;
夢中になるのはいいけれど、連日はやっぱり身体が重いやー…
明日は出かけないで、ゆっくり寝て、それから溜まったお手紙を出しに行くとしよう。
ふあぁ…(欠伸
新商品の為に素材を削ったりまとめたり色々するのって凄く楽しい…!
まだ全然だけれど試作品もチョロチョロと。
あとで誰かに見てもらおうかな…いや、加工してからお披露目か。
ふーむ…
とりあえず楽しすぎて加工が大変な事になってる。
うん、なんか同じモノからどうやったらこうなるんだ…!とか出来るたびに笑ってる。
あれはあれでいいかもしれないな、うん(笑
っと、新商品というか再販というか。
一通りギルドに申請したので、もう一つ予定しているのはもうちょっとしてから。
多分。
……俺が急に我慢できなくなる以外は。(←(しかし多分きっとすぐ
ただ一つ心配なことがあるからそれは誰かに聞いて確認しよう。
…やっぱり眠いから今日はここまで。
うーーーん、他にも何か書くことあったよう、な……後で思い出したら!
2008/04/24 (Thu)
「……。」
先程仕入れ屋から受け取ったものを、壊さないようにそっと持ち上げる。
卵形のガラスの中央には淡い光を放つ宝石のようなものが一粒、ゆったりと浮き沈みを繰り返しているのが見えた。
一見すれば美しい美術品の1つのように見える『それ』。
いつもなら喜ぶべき代物だが、淡い光の本当の意味を知った今は…
+++
―『嘆きの妖精樹』、と呼ばれる木が存在する。
そこには無念の思いを残した妖精達の魂が宿るといわれている…
魂は実のように樹に宿り時を待ち…
樹は次の生に還る時までその魂を守り、癒す役割を持つ。
しかしいくら妖精樹とは言え、終わりは来るもの。
仕入れ屋が出会った妖精樹も寿命だったらしい。
寿命が来ると、本来ならば魂の想いが解放されるまで守り続けるという役割がもう出来なくなってしまう。
ただしそうなると…残された魂達はいずれ消滅するしかない運命。
それならばせめて、『外の世界を見てみたい』という妖精達の最後の願いを叶えてやりたい…そう樹は語った。
仕入れ屋はその思いを汲んだ。
羊水の様な液体で満たし、せめて長く時を過ごせる様に。
卵形の容器で最後に優しく包まれるような満たされた気持ちになれるように…
+++
…そんな思いを込められたものが今、俺の目の前にある。
『…お前なら適任だと思ってな。…頼むぞ』
去る間際の仕入れ屋の一言が蘇る。
短いながらも思いの篭った一言。信頼、されているのだろうか。
それならば…
よし!としんみりとした空気を払うように自分の頬を軽く叩いてから、卵を壊れないように優しく持ち上げる。
「…あとどれくらい、もつのか分からない…けれど。……どうか様々な世界を見ることが出来ますように」
そういって、小さな魂達の為に小さく祈ったのだった。
2008/04/22 (Tue)
はい、昨日の日記を見ると多々文章がおかしかったり間違いがあったりでこっそり直してみました!(言った
やっぱり楽しいからって起きてるのはいかんね、早め早めに。
え?いつも誤字だらけでそれ以外にも色々おかしい?
………それはデフォルトなので諦めるよいいよ、うん。(お前
それはともかく!
本当にあっという間だったなぁ…
ちょっと寂しくはあるけれど、また向こうでの活躍を期待して…うん、また会えたらいいなっ
短くとも貴重で素敵な出会い。ありがとうございましたっ
あぁ、そういえば帰る際に1つ、あの薬草茶をお土産に持って行ってくれた様だけれど…
………誰にあげるつもりだろうか。
まさか自分で…いやいやいやさすがにそれは無いか。
…とりあえず…
海向こうから被害請求が届かない事を祈っておこう(笑
当店は一切責任を持ちませんから!
用法用量を守り、覚悟を持ってご使用くださいね!++(爽
+++++++++++++++++++++++
やっぱり楽しいからって起きてるのはいかんね、早め早めに。
え?いつも誤字だらけでそれ以外にも色々おかしい?
………それはデフォルトなので諦めるよいいよ、うん。(お前
それはともかく!
本当にあっという間だったなぁ…
ちょっと寂しくはあるけれど、また向こうでの活躍を期待して…うん、また会えたらいいなっ
短くとも貴重で素敵な出会い。ありがとうございましたっ
あぁ、そういえば帰る際に1つ、あの薬草茶をお土産に持って行ってくれた様だけれど…
………誰にあげるつもりだろうか。
まさか自分で…いやいやいやさすがにそれは無いか。
…とりあえず…
海向こうから被害請求が届かない事を祈っておこう(笑
当店は一切責任を持ちませんから!
用法用量を守り、覚悟を持ってご使用くださいね!++(爽
+++++++++++++++++++++++
2008/04/21 (Mon)
故郷ではこれが『お茶』で…
外に、世界に旅立ってから初めて寄った場所が丁度茶園で、そこで本当のお茶って言われてるものを見るまでこれを飲み続けていたという。
健康には良いものだったから、最初は治療の一環で飲まされて、その内に慣れた訳だけれども…
今考えると非常に恐ろしい話だ。
これはお茶じゃなく薬湯。
本当に森に生えてる野生の薬草だから、味の保障も何もあったもんではない。
良く飲めたな、俺…
一般的に(無謀な挑戦をする人以外は)風呂につけて使うのが基本だが、久々に目にしたそれをお茶にしてみようかと無謀な事を考える。
---------------------
数刻後…
水につけただけですぐに効果を発するそれは、壮絶な匂いを部屋中に撒き散らし始め…
強烈な匂いに動物達が部屋から逃げ出す中、1人ポツリと、しかしはっきり呟いた。
「あぁ…懐かしいなこの匂い…………やっぱり飲みたいとは到底思えない」
外に、世界に旅立ってから初めて寄った場所が丁度茶園で、そこで本当のお茶って言われてるものを見るまでこれを飲み続けていたという。
健康には良いものだったから、最初は治療の一環で飲まされて、その内に慣れた訳だけれども…
今考えると非常に恐ろしい話だ。
これはお茶じゃなく薬湯。
本当に森に生えてる野生の薬草だから、味の保障も何もあったもんではない。
良く飲めたな、俺…
一般的に(無謀な挑戦をする人以外は)風呂につけて使うのが基本だが、久々に目にしたそれをお茶にしてみようかと無謀な事を考える。
---------------------
数刻後…
水につけただけですぐに効果を発するそれは、壮絶な匂いを部屋中に撒き散らし始め…
強烈な匂いに動物達が部屋から逃げ出す中、1人ポツリと、しかしはっきり呟いた。
「あぁ…懐かしいなこの匂い…………やっぱり飲みたいとは到底思えない」