忍者ブログ
KOCのLG大陸在住のレンヴァルドの日記。関係ない人は回れ右!絵の持ち帰りは落書き以外基本厳禁。ネチケとKOCマナーをお守りくださいねー
カテゴリー
* 日記(548) * 誰かの日記(31) * バトン・占い(50) * お知らせ(4) * メモ用紙(12) * 呟き(24) * 掃溜(4) * 落書き(6) * SHOP(38) * ロスト・エムリナ(1) * プロフィール(2) * ***(15) * ペット日記(45)
  カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  プロフィール
HN:
レンヴァルド・マナ
HP:
性別:
非公開
  フリーエリア


ル・ジェ



蓋の所クリックで餌があげられる。




7-273-237


(C)GUST CO.,LTD.

  カウンター
  アクセス解析
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
2025/10/07 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/26 (Wed)

手に重ねられていくのは、いくつもの細かい指示の入ったメモ。
一枚増やされていく度、こめかみがピリピリしてくる。
それを分かっているのかいないのか、メモは増える一方。

PR
2007/09/25 (Tue)
昨日はお休みが終わっちゃうっていうのと、身体の調子があまり良くないのでまったり過ごした日だった。

その前も悪くてせっかくミルクさんの意見に共感&感激して乗り込んでいったのに…うぅ、心配かけたごめん;

まだ不調続きだから無理はしないようにしなくちゃね。

で、最近紅茶をゆっくり飲む機会がなかったのでお茶タイムをたっぷりとったよ!
…夜中に。(時間がとれなかったんだよ


淹れたのはメープルミルクティー。
ロイヤルミルクティーを淹れてからメープルを入れるだけ!
簡単で、砂糖を入れたのとは違うちょうどいい甘さでお勧め。
せっかくだからというこでスコーンにバニラハニーをたっぷり塗ってお茶のお供に…おいしかったw(満足げ


それはそうと今日はお月見だったんだね。
すっかり忘れていたら、いつもおやつを買うとこのおじさんが教えてくれてお月見団子いっぱいくれた!

ありがとうおじさん!

そういえば…なんでお団子かっていうと、遠い地のフーリュン…だったかな?
そこがお祝い事にはお饅頭を、お月見には月餅を備えていたことに由来するらしい。

…ってことは、月餅でもいいってことだよね。
後で買って来ようっと♪

空は綺麗で何とかお月見はできそうだし…今日もお茶でまったりタイム。
2007/09/22 (Sat)
朝起きて城に行ってみたら、場内が騒がしかった。
どうやら、エルフィネスは初戦はルドラムに挑むつもりらしい。

…んー…、もうちょっとゆっくりしていられるかと思ったんだけどねぇ
しかたない、か…

ルドラムは強敵だからな、1対1であるのが良いのか悪いのか…
とりあえず戦況はまだ分からないが、出来るだけ頑張らないとね!

+++++++++++++++++

闇鍋も明日から実際のスタート。
さて、なにを入れようかね…(ニヤリ
…それとなんだか久しぶりの言葉を聞いて眩暈が…!
わ、忘れてた…俺最近全然そうゆうのないから安心しきってたんだけど…
れ、恋子にされないように本当に頑張ろう…orz
2007/09/22 (Sat)

―それが憎しみを持つものならば 黒く渦巻く闇の化身
―それが信じるのみならば 眩しくて見えない強い光
―それが人の痛みを知らぬのならば 愚かな道化師となりえる
―それが人を救う事が出来るのならば 人を傷つける事も容易い

白には黒があり、光には闇がある。
常に表には裏が存在し、裏には表が存在する。
どちらが最初かなんて、鶏が先か卵が先かと同じ事。

人の心は常に真実と矛盾を孕んでいる。

醜くて美しく、儚くて強い存在。
唯一の色に染まるよりも、混ざり合わない色が同居しているほうが何よりも面白い。
だからこそ、人を見るのはやめられないんだ。

それが嫌いであれ、好きであれ好奇心に勝るものはない。

2007/09/22 (Sat)
・闇鍋開始!
・明日具の発表
・国内イベ案
・改装
・SHOP優先改装
・2名優先で絵(私事
・終了次第絵仕事募集
・アイテム開発
・黒チェシャ完成
・数名了承を取りに行く


<連絡>
明日一瞬端末じゃ連絡取れなくなるのでご注意を。(変更の為
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *